教師の日常

日々の出来事の記録です。主に仕事、子供、病気のこと。

お泊り会(泊まりに来る場合)

前回

お泊り会(泊まりに行く場合) - 教師の日常

 

さて、今度は「もも」の場合である。

友達がお泊りにやってくるのだ。

何しろ、妹がお泊りに行った夜は一人寂しく寝ていた人である。

倍掛けで騒がしくなることが予想される。

 

こちらはさすがにお姉さんなので、

友達同士の約束が先にあり、親が後からやり取りするパターン。

 

あとは何をするかであり、どんな食事を提供するかである。

まあ、さすがに、お姉さんなので、

情報もいろいろ分かりやすく流れ出てくる。

「あのね、△△ちゃんは、カレーが好きだよ」

「あと、あんまりごはんはいっぱい食べないかも」

「チョコレートが好き」

「ゲームが好きなんだよね。swi○tchだとスプ○ラとか」

 

なるほど、よく分かった。

そうなると、献立も必然的に夕飯はカレーになるだろう。

チョコレートが好きなら、チョコタルトも作れるぞ。

お父さんは、少し、はりきり出した。

(やる気が6上がった)

家の中を片付けだした。

(綺麗さが8上がった)

買い出しに行った。

(財布が1265円軽くなった)

 

午後2時ごろに来るということで、そこに合わせて、

様々なことが進んでいく。

部屋が片付き、買い出しが終わり、

「もも」の身の回りがきれいになり、

「ゆず」が踊り出した。(テンションが30上がった)

 

その後、お友達が来てからは、

どっちの友達か分からないぐらい、

3人でゴチャゴチャ遊んでいた。

その隙にチョコタルトを作り、

おやつで提供したり、

「お父さんも遊ぼう」とお友達から誘われ、

カードゲームで楽しんだりと、親目線で楽しんでしまった。

 

カレーも妻が材料を切り、

私が炒め、ルーを沈めて、仕上げを担当した。

なんだかんだいって、自分も張り切っていることが分かる。

まあ、サービス精神が旺盛なんですね。

 

お風呂や寝る場所でも一悶着あったが、

それはそれで楽しそうであり、「もも」とお友達は、

夜中までコソコソ喋っていたようだ。

 

翌朝、朝もバラバラ起きてきたが、

何となく寂し気な感じであり、

朝食後、お友達が帰った後には、ものすごい静けさと、

まさに「祭りのあと」という感覚が残っていた。

子供たちも虚脱感があったが、私も疲れてしまった。

 

もっとも、「もも」はそのすぐ後に、

「遊んでくるね」とさっさと公園に行ってしまった。

まあ、ご近所だから、そりゃそうだなと思いつつ、

楽しそうで良かったなと思う。

 

こういう行事も、たまにはいいなと、

親として楽しませてもらった。